関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~その6~

yn223

2007年04月04日 23:57

2007年2月10日~12日 滋賀県にあるリバーランズ角川に行ってきました。

さあ、宴も本番です♪(あれ?写真が…無い)

DOで1品作りました。
豚肉の煮込みです。写真はこちらを。
西湖なおぷうさんにご馳走になり、とても美味しかったのでレシピを伺いましたが教えて貰えず…。泣。
仕方無しに自己流でチャレンジしました。
結果、上出来だった様で、、、piyoパパさんは「おかわり」してくれました♪
ここで自己流レシピを簡単に。(ほんとに簡単です)
豚肉を煮込みます。丁寧に灰汁をとり、ゆで卵とニンニクを投入。市販のメンつゆで味付け。濃い目でスタートがよろしいかと。タップリと煮込んだら味付けを調整して出来上がり。
たったこれだけです。笑。

piyosukeさんからは、おでん、鶏の唐揚げ、海老アボガド。まいう~です♪
帰ってから、うちの奥様より称賛の声が…
「piyoパパさんって座って会話しながら、DOで唐揚げが出来ちゃうなんてスゴイね」
「あなただとDOに張り付いて、何か言っても右の耳から左だもんね」
確かにその通り!スゴイ!私には真似できません。
普通に喋っていたかと思うと、クルリと後を向きちょこちょこっと。すぐクルリとこちらを向いて普通に喋る。うしろではDOから「キンキンキンキン…」と油の音。
また普通に喋っていたかと思うと、クルリと後を向きそしてアツアツの唐揚げが目の前に!
さり気ないのです。
と、ヨイショはこのへんにしておいて。

途中、子供の雪遊びや大人の火遊びもありましたが、14:00~22:00まで楽しい宴は続きました。

(papaさん、スミマセン。写真が無いのは…実は結構酔っ払っていたのです)

西湖でtonicwaterさんから教えていただいたジントニックもまねっこさせてもらいました。
これがpapaさんにはツボに入った様で、とても気に入ってもらえました。しかもpapaさんはかなりのジンマニアのようで。
しかし出来映えはtonicwaterさんから頂いたものとはかけ離れ…papaさん、失礼しました。顔を洗って出直してきます。ペコリ。

そして関西の二日目の夜は更けていくのでした…。おやすみなさい。

改めまして、おいしい料理ご馳走さまでした



人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪


あなたにおススメの記事
関連記事