本沢温泉 その2

yn223

2009年04月26日 09:14

2009年3月7日、8日 本沢温泉に行って来ました。



木漏れ日♪

木々から落ちてくる雪の粉が、「キラキラキラ…」と。
伝えられないのが残念無念♪




人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪




さあ、すすみましょう。



未踏の地をnut's隊長が先行します。笑。


この先どうなっているか分からないので…
シューはまだです。




一つだけの足跡♪

コイツをトレースしていきます。

最初は自分も足跡をつけたく、わざと並行でずらしてズボズボしてましたが…
コレが結構疲れます。20センチぐらいでも…ずっと…だと疲労が蓄積していくのを感じます。
しかもずらしてるので時々太ももまでズボッ!

で、nut'sさんの足跡に自分の足跡を合わせると…

コイツは楽チン♪(誰でも知ってるよ)

が、歩幅が合わず。笑。
nut'sさん、ストライド大きいです。足が長い?私が短い?
ま、大した問題ではありません。笑。





お天気は最高~♪
あ~見てると登りたく…
ダメダメ、今回は「ほっこり」だから♪


しばらくすすむと、



これまたワ~オ!

踏み跡モチロン無し♪




これって大丈夫なの?と考えながら写真撮っていると、、、




あっさりと隊長は…



通過してしまったとさ♪



てのはウソで、、、写真をいつまでも撮っている私を待ってくれ
「もう、通ってもイイですか?」
と伺ってからの通過♪

優しい~♪

でも私の心配はそっちではなく、安全上の問題を…ま、いっか~笑。




そうそう、ズボッとてのは、どれ位かと言うと


これ位です。笑。

コースが分かるところはイイのですが、新雪でフラットになっていると良く分かりません。
で少しでもずれると、この有様です。(顔は笑っていますが)
そろそろシューの出番でしょうか♪




もう少し頑張りましょう。バラエティに富んだコースです。飽きません。
コレに景色がつけば私はもう…ああ~♪




小休止。立ち姿が決まっています。


木陰が涼しい~



では、すすみましょう。





あと30分、なので…




コースも…そろそろ…

履きますか~♪


パイルダ~オ~ン!(古)


nut'sさんも、パイルダ~オ…あ!


サングラスが谷を滑って~って止まった~


で、改めて


パイルダ~オ~ン!(古いって)


マジンガーで取りに行きました。笑。





マジンガーGO!(古すぎる~)




順調に進みましたが…
私はコレが苦手になりました。

急斜面の下降!

新雪の未踏ならばまだマシなのですが、中途半端に踏み固められたところは、トラクションが効きません。
表層にクランポンが効いても、表層ごとズルッ!
で、ズルッならまだ良くて、

ズルッ~~~!

っと1メートル位滑りました。(ヤバかった~)
こういうところはアイゼンですかね。それとも歩き方が悪かったのかな~。。。


とにかく降りは要注意です。



こういうところは快調です♪



マジンガー順調です♪

せっかくなんだから未踏の所を歩いた方が…と思われる方もいるかと…。
私も最初は「あ~気持ちイイ~」なんてコースを外れて歩いたりしましたが、、、

それは「疲れます」

多少なりとも、足元は沈みますので(当たり前ですが)、沈むより沈まないほうが良いです。
体力温存、また自然保護の観点からも、目的ある登山ではコース上を歩いた方が賢明です。




整備されたコースを快調にマジンガーしていたら、、、
あっさり到着♪

え?もう?汗のかきかたがいつもと違います。(てか、汗かいてないです。笑)



場所は選び放題♪
適当に見繕い踏み踏み♪


これぐらいのスペースかな…で



グランド整備完了♪2人でやればあっという間でした。



今回も居候で…(ホントはプロモンテ使いたい~♪)



青天井にテーブルも作っちゃって♪



周囲はどこでも天然クーラー♪



こんな時間で今日の歩行は終わり…♪

天気が良くてあ~気持ちイイ~♪




では、あそこ(ほっこり)へ向かいましょう♪



つづく。


人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪

あなたにおススメの記事
関連記事