ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
yn223
yn223
神奈川県在住のファミキャンおたくです。まったりタイムが大好きです。霧の朝に憧れつつ…。
パパ 4◎ 才
ママ 4◎ 才
長女 ◎4 才
次女 ◎0 才
三女  8 才
チョコ(♀犬) 3才
オーナーへメッセージ

2007年04月22日

関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~

2007年2月10日~12日 滋賀県にあるリバーランズ角川に行ってきました。

さて、そろそろ角川を終わらせないと….笑。


関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
3日目の朝、モヤがかかっています。静かな朝でした。

関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
さすがpiyoパパさん、朝早くから周辺を取材しております。ブロガー魂を垣間見ました♪(papaさんを探せ!)

残念ですがこの日はもう撤収です。道中を考えれば昼には発進しないと…。
イイ天気に恵まれ、ノンビリ乾燥撤収です。
1日目のカミナリ、2日目の雪、そして3日目の今日は晴れ、お天気の三重奏です。
最後に晴れてくれたのは、普段の行いでしょうか!(自分で言うな)
関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~

piyosukeさんより「お昼は任せて下さい。食器から何から全部片付けてイイですから」
何と言う優しさ♪
お言葉に甘えて全部片付けさせてもらいました。ペコリ。

そんな中、子供達は仲良く遊んでおります。
関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
いつも助かります。piyosukeファミリーの長女ちゃん、次女ちゃん、遊んでくれてありがとう♪

関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
piyoパパさんが焚き火台Sを出してきました。シェイクダウンです。
とか言いながらも私のファイヤーグリルを片付けさせるため…優しい♪

関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
私のEXPも、夜露で湿っていましたが完全乾燥です。(もう旧モデルに…)


撤収も後半になった時に、私は…再びスーパーコンビネーションを目の当たりにしました。
ふと気付くとpapaさんとmamaさんの料理が始まったのです。
料理を始めたpapaさんが鋭い眼光でチラリチラリと私の撤収を見ております。
恐らく私の撤収の時間を計っているのでしょう。そして的確な指示をmamaさんに伝えています。
車に積み込みをしながら、お隣からイイ匂いが漂ってきます♪
知らない人でしたら不快千万ですが、もうすぐ頂けるかと思うと積み込むこの手にも力が入るというもの♪
そして95%程のところで
「ynさん、ご飯にしましょうか!」
素晴らしいタイミングです~♪遠慮なく頂きました。
その頂いたメニューは…

つづく




人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪






だと叱られると思いますので、再開。

何をご馳走になったかというと
チーズフォンデュとDO12インチで焼きそばです。詳しくはこちら
並べたテーブル類がイイ感じ、雰囲気最高です♪
関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~

私のメニューではありませんが拡大写真を。
関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
チーズフォンデュ。まいう~♪

関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
ブロッコリーなどの野菜、マルシンハンバーグ、ソーセージ、チーズをまきまき♪

関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
仕上げは焼きそば、12インチでど~ん!(スミマセン、食べ切れませんでした)
本当にありがとうございます。ご馳走様でした。


最後に記念撮影をパチリ。
関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~

3月に富士山麓での再会を誓い、名残惜しいですが帰路へつきました。


こうして我がファミリーの初めての関西遠征はとても楽しく、そして無事に終了しました。

piyosukeファミリーの皆様、どうもありがとうございました。

関東にお越しの際は是非ご連絡を!飛んでいきます!!


おわり。



人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
4月6日の記事
いまここ~若洲
アムロ、いきまーす!
いまここ~
いまここー青野原
昨日今日ここ~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 4月6日の記事 (2025-04-06 15:50)
 いまここ~若洲 (2017-01-09 07:21)
 アムロ、いきまーす! (2016-11-12 07:02)
 いまここ~ (2016-07-03 08:48)
 いまここー青野原 (2015-12-29 21:56)
 昨日今日ここ~ (2015-07-05 19:34)

この記事へのトラックバック
夜中、すこし雪が降ったようで、お山も雪化粧(*^。^*)昨晩、子ども達はテントの中で遊びながら眠ってしまい、そのまま朝まで~ぐっすり テントの中は、次回の電源なしキャンプを想定し...
別れの朝 角川リバーランズ 【ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996】at 2007年04月23日 00:31
この記事へのコメント
こんばんは(*^。^*)

懐かしく読ませていただきました(笑)

こちらこそ角川ではお世話になりましたm(__)m

ジントニック衝撃の出会いでした♪

SPW アルプスウェイ 青野原、、、、、、、

豊沢なネタが羨ましいです(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2007年04月22日 22:25
piyosuke-papaさん、こんばんは。
こちらこそ、お世話になりました。
確かにたくさんありますが、総会が終わるまではネタも持ち腐れです。笑。
今日もワードと格闘です。爆。
Posted by yn223 at 2007年04月22日 23:21
こんばんは^^

つづく・・・以下で思わず吹き出してしまいましたー^^
それにしてもpiyosuke-papaさん、さすがですねー!
とても勉強になります^^

雪中キャンプも楽しそうで・・・
我が家も来期またしたいなと改めて実感いたしました^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年04月23日 00:10
pyonkiti papaさん、こんばんは。
吹き出してくださり、ありがとうございます。
papaさんはサスガですね。でもmamaさんもすごいんですよ~♪

雪中、懐かしいです♪
Posted by yn223 at 2007年04月23日 00:24
こんにちは^^

この時の記事はぴよさんちで拝見しておりましたので、
私もなぜか懐かしい気持ちで読ませて頂きました♪

それにしても すごいボリュームの記事ですね!! 2・3回に分けれそうです(笑)

次のレポは どこの予定でしょうか?^^
Posted by りんりん at 2007年04月23日 16:17
こんばんは^^

いきなり雪景色、、懐かしさを感じてしまいました(笑)

これで次はアルプスが始まりますね^^
(↑とプレッシャーを掛けてみる♪)
Posted by ハピママ at 2007年04月23日 23:47
りんりんさん、こんばんは。
懐かしい気持ちで読んで頂きありがとうございます。これが我が家の初関西でした。
さて次は…どうしましょうか。
Posted by yn223 at 2007年04月23日 23:58
ハピママさん、こんばんは。
プレッシャー掛けないでくださぁいぃ~。
時系列でいくと青野原、青野原、朝霧、アルプスとなりますが…まぁいっか~♪
それではリクエストに答えて、チェック~イン♪
Posted by yn223 at 2007年04月24日 00:20
キャンプでの人とのふれあい、優しさ ....
たまらなく良いですね〜
私も、今までを反省してpiyopapaさん、ynさんを見習おうと思いました(つづく)
Posted by nori at 2007年04月24日 00:41
noriさん、こんばんは。
noriさんも優しいですよ~♪
ふらり、行きましょうか~。
Posted by yn223 at 2007年04月24日 00:59
おはようございます
これで関西遠征第一弾レポも大団円。
名残惜しいレポ、番外編や外伝でもう少し続けるなんていかがでしょう♪
次と次と次と次が控えているんでしたっけ(笑)
是非ふもとっぱらも加えましょうね~。
Posted by わいえす at 2007年04月25日 07:03
あれ~っ、アルプスの夜寒かったけど雪が降ったの?って思ったらリバーランズ角川ですやん^^
えっ、まさか次は朝霧?
Posted by ツケ at 2007年04月25日 22:19
わいえすさん、こんばんは。
なるほど、番外編や外伝の方法がありましたね。
ふもとっぱら、行きたいです~♪
Posted by yn223 at 2007年04月26日 00:58
ツケさん、こんばんは。
そういえば、リバーランズ角川よりアルプスの方が寒かったですね。笑。2月より4月が寒いなんて…。
次は…ハピママさんからもまくられてるので…♪
Posted by yn223 at 2007年04月26日 01:03
既にこんなところまでいらしていたのですね。

私もここはチェックしたいたキャンプ場です。
かなり人気とか・・・。
ワン連れはキャンプ場が限られるので、高規格もしくはノーマークと落差が激しいです。その点、普通っぽくHPでは拝見しました。
ちょっとさかのぼらせていただきますね。
Posted by もりりん at 2007年04月26日 13:46
もりりんさん、おはようございます。
既にいらしてました。笑。
管理人さんがとってもいい感じですよ~♪
かなり人気なのですか、、、私は1泊目は初の貸切キャンプでした。
Posted by yn223 at 2007年04月28日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
関西遠征第一弾 リバーランズ角川 ~最終回~
    コメント(16)