2010年04月12日
イグルー&SSハイク 到着&構築編

ショ場を変えて、いよいよ行軍開始です。

モチロン先頭は、ラッセルです。
私は6番目でスタート。笑。

休憩ちゆう。
雪はずーっと降っています。
30分位でしょうか、目的地に到着。

踏み踏みは基本です♪

イグルー製作開始~♪
専用の道具を使って行います。

ここまでで何時間でしょうか、、、
スコップ作業、筋肉痛は必至かと。笑。

出入り口は、地面側を掘り掘り♪

中はこんな感じで♪

静かで、、、あたたかいです。
さて、陽も傾き、、この次は、、、宴会でしょうか♪
まだ、つづく。ペコリ。
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪
Posted by yn223 at 00:22│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)
続きを楽しみにしていたイグルーレポ♪始まり始まり
ラッセルの深さが素敵過ぎ~(^^)
将来の参考の為レポゆっくり詳しくお願いしま~す~
続きを楽しみにしていたイグルーレポ♪始まり始まり
ラッセルの深さが素敵過ぎ~(^^)
将来の参考の為レポゆっくり詳しくお願いしま~す~
Posted by piyosuKe-papa at 2010年04月12日 00:39
◇yn223さん
こんばんは
きれいに積み上がっていくのは専用の道具を使うからこそなのでしょうか♪
この中での宴会、堪らんですね(^^
こんばんは
きれいに積み上がっていくのは専用の道具を使うからこそなのでしょうか♪
この中での宴会、堪らんですね(^^
Posted by わいえす at 2010年04月12日 21:49
piyosuke-papaさん、こんにちは。
お言葉に甘えて、ゆっくりいかせて頂きます。
詳しく…記憶のある限り♪
(^^
お言葉に甘えて、ゆっくりいかせて頂きます。
詳しく…記憶のある限り♪
(^^
Posted by yn223 at 2010年04月18日 12:04
わいえすさん、こんにちは。
はい、専用の道具だからですね。
この黒い四角いヤツは箱形状になっており、横に上スライドする蓋のようなものがあります。またポールがついており、中心を固定し、コンパスの原理で円を描いていくのです。雪を詰め横の蓋を外してスライド、また雪を詰め横の蓋を外してスライド、、、これをひたすら繰り返します。
○○ジロウ先生が買ってくれれば…皆マイショベルですよ。笑。
この中での宴会…妄想して下さい。爆。
はい、専用の道具だからですね。
この黒い四角いヤツは箱形状になっており、横に上スライドする蓋のようなものがあります。またポールがついており、中心を固定し、コンパスの原理で円を描いていくのです。雪を詰め横の蓋を外してスライド、また雪を詰め横の蓋を外してスライド、、、これをひたすら繰り返します。
○○ジロウ先生が買ってくれれば…皆マイショベルですよ。笑。
この中での宴会…妄想して下さい。爆。
Posted by yn223 at 2010年04月18日 12:15