2007年02月15日
PICA西湖
2007年2月3日、4日 1泊2日でPICA西湖へ行きました。

今回のキャンプは「テントが大好きなバス運転士」のyuta-samaさんが企画した、ナチュラムブログのオフキャンプです。
まずはご一緒させていただいた方々のご紹介から♪
「テントが大好きなバス運転士」 yuta-samaさん
「テントキャンパー…最近は軟弱キャンパー」 tonicwaterさん
「気まぐれエレンとリュウ」 nori1965さん
「うるちゃんの宝箱」 なおぷうさん
「ゆったりまったりキャンプ道楽」 わいえすさん
そして私の全部で6家族。6サイトです。
さあ、それでは始まり始まり~♪
5時起床。東名高速をロンリーで走ります。
そういえば、ロングでのロンリー走行なんていつ以来でしょうか。思い出せない位に久しぶりです。笑。

大井松田インター付近からの富士山。
お天気はバッチリですね。

御殿場からの富士山。

富士五湖有料道路からの富士山。
こうして見ると、向きによって大分かたちが違いますね。
途中の富士吉田の「セイフー」にて買物をしようとしましたが、時間が早過ぎで(08:00到着)お店が開いていません。
コンビニに寄るもお目当ての物はなし。ガク。
失意のどん底で車を西湖へ向け走らせます。
途中で渋滞になり、その最中ふと左を見ると…八百屋を発見!
丁度、店のシャッターを開けているところ。こりゃええわい、とピットインです。
「スミマセン、何時から営業ですか?」
「今からでもどうぞ
」と。
…どうぞの後のハートは勝手な思い込みかもしれませんが…とってもラッキーでした♪
程なく到着です。

センターハウスの前には雪が残っていました。いつ降った雪だろう…。
ここまでの道中は雪も凍結もありませんでした。
前泊のお二人のコメントが唯一の頼りでしたね。ゆえに私はスタッドレスに履き替えませんでした。

スタッフの方も親切な対応。



センターハウス内。数々の品々。
さあ、皆さんとご対面です。
つづく♪
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪
今回のキャンプは「テントが大好きなバス運転士」のyuta-samaさんが企画した、ナチュラムブログのオフキャンプです。
まずはご一緒させていただいた方々のご紹介から♪
「テントが大好きなバス運転士」 yuta-samaさん
「テントキャンパー…最近は軟弱キャンパー」 tonicwaterさん
「気まぐれエレンとリュウ」 nori1965さん
「うるちゃんの宝箱」 なおぷうさん
「ゆったりまったりキャンプ道楽」 わいえすさん
そして私の全部で6家族。6サイトです。
さあ、それでは始まり始まり~♪
5時起床。東名高速をロンリーで走ります。
そういえば、ロングでのロンリー走行なんていつ以来でしょうか。思い出せない位に久しぶりです。笑。
大井松田インター付近からの富士山。
お天気はバッチリですね。
御殿場からの富士山。
富士五湖有料道路からの富士山。
こうして見ると、向きによって大分かたちが違いますね。
途中の富士吉田の「セイフー」にて買物をしようとしましたが、時間が早過ぎで(08:00到着)お店が開いていません。
コンビニに寄るもお目当ての物はなし。ガク。
失意のどん底で車を西湖へ向け走らせます。
途中で渋滞になり、その最中ふと左を見ると…八百屋を発見!
丁度、店のシャッターを開けているところ。こりゃええわい、とピットインです。
「スミマセン、何時から営業ですか?」
「今からでもどうぞ

…どうぞの後のハートは勝手な思い込みかもしれませんが…とってもラッキーでした♪
程なく到着です。
センターハウスの前には雪が残っていました。いつ降った雪だろう…。
ここまでの道中は雪も凍結もありませんでした。
前泊のお二人のコメントが唯一の頼りでしたね。ゆえに私はスタッドレスに履き替えませんでした。
スタッフの方も親切な対応。
センターハウス内。数々の品々。
さあ、皆さんとご対面です。
つづく♪
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪