ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
yn223
yn223
神奈川県在住のファミキャンおたくです。まったりタイムが大好きです。霧の朝に憧れつつ…。
パパ 4◎ 才
ママ 4◎ 才
長女 ◎4 才
次女 ◎0 才
三女  8 才
チョコ(♀犬) 3才
オーナーへメッセージ

2007年02月01日

トレイルトリッパー2 レポート 最後

夜中の3時、目が覚めてしまいました。
理由は背中が冷たいのです。

実はグランドシート関係ナシです。下はインナーの薄っぺら1枚。
自慢のシュラフも背中側は押しつぶされてペシャンコ。
地面の冷気をダイレクトに伝えてくれます。笑。

仕方なしに車から毛布を取って来ようと上半身を出しましたが…すぐにリターンバックです。爆。
寒過ぎです。車に行く気が失せました。
何とか寝返りでつなぎます。笑。
右側。左側。背中側。以下繰り返し。

時計の針は4時をさしていました。何とか1時間寝返りでつなぎましたが…
ハイ、今度は膀胱が破裂しそうです。爆。
こればっかりは引っ張れません。しょうがなくトイレ&車へ行きました。

車にある毛布、4枚を下に敷きました。
この後は冷気もシャットアウトされ、快適この上ない睡眠でした。
う~ん、インフレータブルマットが必要ですね。検討しましょう。


トレイルトリッパー2 レポート 最後
快適な寝心地で朝を迎えました。最初から下に敷いとけば良かったです。
幾らなんでもこの季節に何もナシは…ハハハ笑っちゃいますね。

トレイルトリッパー2 レポート 最後
これがスウスウの出処です。これだけ開いてれば…ねえ♪
何かスウスウ対策を考えなければ!

トレイルトリッパー2 レポート 最後トレイルトリッパー2 レポート 最後トレイルトリッパー2 レポート 最後
そして、これを見ずして何をする、てか。
日の出です。呼吸が深くなります。スーハー。

この後はコーヒー飲んで高速撤収です。
でもついでに明るい時にも、ということでパチリ。
トレイルトリッパー2 レポート 最後

トレイルトリッパー2 レポート 最後

トレイルトリッパー2 レポート 最後

サイズが小さいと撤収も楽ですね。


小さいテントですが、収納時の大きさが気になったので、ペンタ、ペンタイーズと比較してみました。
トレイルトリッパー2 レポート 最後
こちらがペンタ&ペンタイーズ

トレイルトリッパー2 レポート 最後
こちらがTT2

良くわかりませんね。
では合体。
トレイルトリッパー2 レポート 最後
結構、差がありますね~。重量も倍以上しますね。

ですが、私にとっては買って良かったと思える品です♪



おわり。



人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪




同じカテゴリー(フィールドテスト)の記事画像
トレイルトリッパー2 レポート その2
トレイルトリッパー2 レポート
フィールドテスト♪
ペンタイーズ レポート
ペンタイーズ
フィールドテスト ペンタ編
同じカテゴリー(フィールドテスト)の記事
 トレイルトリッパー2 レポート その2 (2007-01-31 00:25)
 トレイルトリッパー2 レポート (2007-01-29 00:01)
 フィールドテスト♪ (2007-01-27 18:20)
 ペンタイーズ レポート (2006-12-22 01:09)
 ペンタイーズ (2006-12-16 21:53)
 フィールドテスト ペンタ編 (2006-10-04 00:50)

この記事へのコメント
凄い「スウスウすき間」ですね!

こうゆう設計なんですかね?
それにしても開き過ぎのような、、、。

換気の為?
Posted by チャイ at 2007年02月01日 06:16
yn223さんおはようございますm(_ _)m

トレイル詳細レポお疲れ様でした(*^o^*)

夜中に笑わせて頂きました(笑)

私には奥さまへ向けての
「マット買うよ」
というメッセージ記事にも読めたのですが(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年02月01日 07:54
いや~、マット無しは厳しいでしょ~(笑)
背中が冷たいと寝れませんよね~

次はマットだな・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月01日 08:44
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
レポをゆっ~くり拝見しました。TT2を楽しんでますね~♪詳細に読んでいくとますますTT2を道具として気に入っていますね!
きっと隙間対策も考えているのでは?
Posted by naru at 2007年02月01日 08:44
チャイさん、こんばんは。
スゴイ隙間ですよね。安全設計にも程があるような…。ま、最近のご時世は事故があるとすぐにメーカーの責任が…という時代ですからね。
自己責任で塞ぎます。笑。
Posted by yn223 at 2007年02月02日 02:45
PIYOSUKEパパさん、こんばんは。
察しがいいですね♪
しかしこの記事前に帰宅してこの話をしたら、手持ちのアイテムで色々なアイデアを出してくる出してくる…です。
それは私に向けての「マットはダメよ」
というメッセージにも聞こえました(笑)
Posted by yn223 at 2007年02月02日 02:50
mb190splさん、こんばんは。
マット無しは厳しかったです。背中が冷たいです。
インフレータブル、欲しいんですよね♪
Posted by yn223 at 2007年02月02日 02:53
naruさん、こんばんは。
いやいや、まだ考えていません。しかし何とかせねば、という気持ちです。
前と片方の横を塞ごうと思っております。何かいいアイデアがあればご教授願います。ペコリ。
Posted by yn223 at 2007年02月02日 02:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレイルトリッパー2 レポート 最後
    コメント(8)