ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
yn223
yn223
神奈川県在住のファミキャンおたくです。まったりタイムが大好きです。霧の朝に憧れつつ…。
パパ 4◎ 才
ママ 4◎ 才
長女 ◎4 才
次女 ◎0 才
三女  8 才
チョコ(♀犬) 3才
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月22日

ペンタイーズ レポート

日付:2006年12月16日~17日
場所:神奈川県横浜市
天気:曇り
気温:13℃
対象:ペンタイーズ
その他装備
コールマン 起毛レジャーシート
モンベル スーパーストレッチダウンハガーEXP
その他諸々

自己評価
耐寒:×
耐雨:△
耐風:×

コメント
結論からいうと冬はダメです。というかやめた方がいいです。
なんと言っても風がスウスウです。爆。
寝ていると顔に風があたるあたる!これが幕の中なのか!と思うほど♪
ペンタと地面が若干空いていたのもあると思いますが、シュラフに助けられました。

朝方に撮影。ここから風がスウスウ!笑。

また、前面のパネルをフルクローズしても(反射テープ裏)
水平ラインにファスナーがないのでスウスウ!笑。

朝方判明しましたが、クローズ時に中央下ファスナーにループがありました。
もしかするとここをペグダウンしてスウスウに対応するかもしれませんね。
夜中の設営では気付きませんでした。笑。
でもペグダウンしても塞がってはいないので、、、


運良く(運悪く?)夜中に雨も降りました。
天井のメッシュは雨音も見事にスウスウです。笑。

濡れはしません。
心配したポール根元部からの浸水もありませんでした。
まあ、それ程のヘビーレインではなかったので…。


簡単ではありますがこんなところです。
(フィールドテストがフィールド宴会になってしまった気が…)

とりまとめ、一言申すならば

風がスウスウです。

冬用シュラフでは無い場合は無事に生還できないかもしれません。
(んなわけないか)


しかし、このスウスウ感は夏には期待できますね。
そういえばSPW戸隠の焚き火トークの時にSP開発吉野さんが「海辺でメッシュだけが最高に気持ちイイですよ」と、申されていました。
うんうん。なるほどですね。

参考写真

右のメッシュが入り口側。左のメッシュが背中側。


足元に荷物が十分に置けます。


枕元にも多少は置けます。
靴は中に入れないと朝方無くなっていそうな気がしたので!爆。






おまけ


友人のステーシーを見ると…やはりスタンダードなテントが欲しくなりました。
前室も欲しいところです。

ランブリソロもいいけどランブリ2LXってのもありかな♪




人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシク♪  


Posted by yn223 at 01:09Comments(8)フィールドテスト