ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
yn223
yn223
神奈川県在住のファミキャンおたくです。まったりタイムが大好きです。霧の朝に憧れつつ…。
パパ 4◎ 才
ママ 4◎ 才
長女 ◎4 才
次女 ◎0 才
三女  8 才
チョコ(♀犬) 3才
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月08日

お見舞い

本当に友人は入院していました。
しかも10年前に私が入院した同じ病院、同じ病室、同じベッドでした。爆。
もうひとつ同じ病名(これは現段階ではまだグレーですが)
嘘のような話ですが、本当です。


点滴を引きずる友人。(背が高すぎて点滴の落ちが悪いそうです。笑)

今一番したいことは「飯が食いたい」と言っていました。

先の見えている入院のようで安心しました。
何日かすれば元気に退院するでしょう。

この機会にゆっくりとベッドの上で色々な事を考えるのもいいのでは。

やっぱり体が資本ですね。健康第一です。

早く良くなって下さい。ソロキャンが待っていますよ!



注:この記事は友人の希望でアップしております。



人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪
  


Posted by yn223 at 22:28Comments(8)temp

2007年01月08日

キャンピカ明野ふれあいの里 ~その3~

元日の朝。多少は体調も復活したので朝の散歩です。


お山がオレンジ色に染まりだしました。
やっぱり早起きは三文の得です♪


キャンプ場の上から下まで散歩道があります。チョットきつかったですがゆっくりと歩きます。
そろそろ初日の出がでてきました。


おっ!そろそろか~!


きた~♪合掌。


下の方にはテントサイトがありました。冬季閉鎖中です。
薄っすら残った雪はいつ頃降ったのでしょうか。

キャビンに戻ると朝ご飯(もちピザ)が出来ていました。
またもや奥様が全てやってくれて…。忝い。


お昼には焼きりんごを作りました。

シナモンスティックが三女にはまだ早かったようです。オネエチャンたちはペロリと。

ご飯はまたまた奥様でほうとうを食べました。

野菜タップリ、かぼちゃがポイントですね♪再び忝い。

今日も早めに温泉です。

たかねの湯


昨日の教訓で長湯は禁物です。
お湯がヌルヌルしていてお肌に良さそうです♪


こんな八ヶ岳がお風呂から見えるかと期待しましたが…残念でした。
しかし!富士山がバッチリと見えます。雲が被っていましたが絶景です。(お風呂の写真は無理です。笑)

温泉から出ると、もう陽が傾いていました。

お山に沈みゆく太陽。
今年の最初の日が暮れます。
1年の始まりを実感しました。今年も頑張るぞ~♪


夕食は卓上コンロでもんじゃ焼き。またまたまた奥様が…。私は炭を熾すだけ。しかもチャコスタで。忝い。


最初はビビッていたロフトへの階段も


段々慣れてきて、…手は離さないで!


登る事が出来ました。


二段ベッドの上段がホントお気に入りで、でも三女は起きると下段です。笑。
寝相がスゴクて上でずっとは寝かせられません。笑。

しかしこんなに喜んでくれるとは…テントが遠のいていくようで少し寂しい気持ちです。



つづく♪



人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシク♪  


Posted by yn223 at 00:03Comments(4)キャンプ