2007年01月09日
キャンピカ明野ふれあいの里 ~最終回~
もうこの日はチェックアウトです。
朝食は恒例になりつつあるたこ焼きピザです。

プレヒートしたDOにたこ焼きを敷き詰めて

ピザソースをかけ

タップリとチーズをのせたらふたをして15分~20分。
今回出来ませんでしたが、上火も欲しいところです。
超簡単♪
ここで水周りのご紹介を。

トイレです。とってもキレイでした。

シャワーが室内に装備されています。長女が1度使いましたが…。
やはり温泉に行くのがイイですよね。

洗面台もバッチリです。お湯もすぐに出ます。ナイス♪

ミニ冷蔵庫もありました。でもベランダに出しておけば天然冷蔵庫です。笑。

室内でも大活躍のキッチンテーブル。これがあるとないとでは収納に大きな差がつきます。
さあ10:00チェックアウトです。
三女が雪遊びがしたかったと言っているので
新潟へGOです。
実は荷台にスタッドレスタイヤがありまして…履き替えてくれば良かったのですが当日は体力的に積載までが精一杯でした。で現地にて交換しようとしましたが車載のL型レンチに問題がありまして、、、
近くのホームセンターで21mmのソケットを購入しチャンチャンとなりました。さすがにホームセンターの駐車場でタイヤ交換は気が引けたので高速のSAにて行い、これで準備万端となりました。

移動中のお休みタイム。次女と三女。
程なく苗場スキー場へ到着♪

勝手知ったる苗場。ここはナイターや関係施設が遅くまでやっているので。駐車場も24時間です。

三女もご機嫌。

全員でいざゲレンデへ!

楽しい~♪

日が暮れてきました。

ソリをレンタルしました。長女と三女が滑ります。

引っ張ってもらって楽チンです。

ナイターは綺麗ですね♪

ママと。

パパと。

おおお~!1人で行けるか?

最後は一人で滑れました♪
こうして初のフルファミリーキャンプは終了しました。
帰りは渋滞もあり6時間かかりました。ぶっ通しノンストップです。帰宅したのは01:00近くに。
最後ぐらいは運転で頑張らせていただきました。
おわり。
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪
朝食は恒例になりつつあるたこ焼きピザです。
プレヒートしたDOにたこ焼きを敷き詰めて
ピザソースをかけ
タップリとチーズをのせたらふたをして15分~20分。
今回出来ませんでしたが、上火も欲しいところです。
超簡単♪
ここで水周りのご紹介を。
トイレです。とってもキレイでした。
シャワーが室内に装備されています。長女が1度使いましたが…。
やはり温泉に行くのがイイですよね。
洗面台もバッチリです。お湯もすぐに出ます。ナイス♪
ミニ冷蔵庫もありました。でもベランダに出しておけば天然冷蔵庫です。笑。
室内でも大活躍のキッチンテーブル。これがあるとないとでは収納に大きな差がつきます。
さあ10:00チェックアウトです。
三女が雪遊びがしたかったと言っているので
新潟へGOです。
実は荷台にスタッドレスタイヤがありまして…履き替えてくれば良かったのですが当日は体力的に積載までが精一杯でした。で現地にて交換しようとしましたが車載のL型レンチに問題がありまして、、、
近くのホームセンターで21mmのソケットを購入しチャンチャンとなりました。さすがにホームセンターの駐車場でタイヤ交換は気が引けたので高速のSAにて行い、これで準備万端となりました。
移動中のお休みタイム。次女と三女。
程なく苗場スキー場へ到着♪
勝手知ったる苗場。ここはナイターや関係施設が遅くまでやっているので。駐車場も24時間です。
三女もご機嫌。
全員でいざゲレンデへ!
楽しい~♪
日が暮れてきました。
ソリをレンタルしました。長女と三女が滑ります。
引っ張ってもらって楽チンです。
ナイターは綺麗ですね♪
ママと。
パパと。
おおお~!1人で行けるか?
最後は一人で滑れました♪
こうして初のフルファミリーキャンプは終了しました。
帰りは渋滞もあり6時間かかりました。ぶっ通しノンストップです。帰宅したのは01:00近くに。
最後ぐらいは運転で頑張らせていただきました。
おわり。
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪