2007年01月29日
トレイルトリッパー2 レポート
日付:2007年1月27日
場所:神奈川県横浜市
天気:晴れ
気温:5℃
対象:トレイルトリッパー2
その他装備
モンベル スーパーストレッチダウンハガーEXP
その他諸々
自己評価
耐寒:○
耐雨:-(雨降らず)
耐風:インナー○、前室△
コメント
結論から言うと、やっぱり「テント」は最高です。
密閉された空間は「命」が守られます。(大袈裟?)

安心感たっぷりです♪

インナーにもぐり込みD型ファスナーを閉めた時…ホッとした気持ちになるのは私だけでしょうか。
インナーはまったく問題なしでした。
ただ…前室が…。
今回は設営手順のご紹介から。

まずは…ん?コレの名前は…ビルディングテープだったけ?…を広げます。


次にフレームをセットします。黄色の所に黄色のフレーム。分かり易いですね♪

クロスフレームとサイドフレームをコードで結びます。


フライシートをかけます。ベルクロをフレームにとめます。
インナー無しのフライシートだけでも楽しめそうですね。

インナーを広げコーナーのフックを引っ掛けます。インナーの向きも黄色のフックは黄色のフレームなので分かり易いですね。

あとは残りののフックを引っ掛けるだけで出来上がり。

荷物の搬入は後ろの大型ドアより楽々♪

ペグダウンを忘れずに。

前室のなかでランタンの明かりバトルです。
「天」に軍配があがりました。

広い前室に焚き火テーブルとコンパクトチェアをセットしました。
外は寒いし、一人ぼっちなのでこの前室を堪能しようと思います。

ビールをプシュッ!魚肉ソーセージがおつまみです。小さなまな板も使って見ました。goodです。



うどんを作りました。素うどんです。寒い夜にはピッタリ、はふはふしました♪
しかしこの後、「スウ~スウ~」がやってきます。
今日はここまで♪
つづく。
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪
場所:神奈川県横浜市
天気:晴れ
気温:5℃
対象:トレイルトリッパー2
その他装備
モンベル スーパーストレッチダウンハガーEXP
その他諸々
自己評価
耐寒:○
耐雨:-(雨降らず)
耐風:インナー○、前室△
コメント
結論から言うと、やっぱり「テント」は最高です。
密閉された空間は「命」が守られます。(大袈裟?)
安心感たっぷりです♪
インナーにもぐり込みD型ファスナーを閉めた時…ホッとした気持ちになるのは私だけでしょうか。
インナーはまったく問題なしでした。
ただ…前室が…。
今回は設営手順のご紹介から。
まずは…ん?コレの名前は…ビルディングテープだったけ?…を広げます。
次にフレームをセットします。黄色の所に黄色のフレーム。分かり易いですね♪
クロスフレームとサイドフレームをコードで結びます。
フライシートをかけます。ベルクロをフレームにとめます。
インナー無しのフライシートだけでも楽しめそうですね。
インナーを広げコーナーのフックを引っ掛けます。インナーの向きも黄色のフックは黄色のフレームなので分かり易いですね。
あとは残りののフックを引っ掛けるだけで出来上がり。
荷物の搬入は後ろの大型ドアより楽々♪
ペグダウンを忘れずに。
前室のなかでランタンの明かりバトルです。
「天」に軍配があがりました。
広い前室に焚き火テーブルとコンパクトチェアをセットしました。
外は寒いし、一人ぼっちなのでこの前室を堪能しようと思います。
ビールをプシュッ!魚肉ソーセージがおつまみです。小さなまな板も使って見ました。goodです。
うどんを作りました。素うどんです。寒い夜にはピッタリ、はふはふしました♪
しかしこの後、「スウ~スウ~」がやってきます。
今日はここまで♪
つづく。
人気blogランキングへ、ぽちっとヨロシクお願いします♪